膵炎との共存の日々

膵炎との闘病の記録です。参考になれば幸いです。

薬の管理

こんにちは

 

私、先ほど起床です。

お仕事は日曜日から始めようかと、なのでそれまではゆっくりさせて頂いてます。

 

まぁ、明日の土曜日は日曜からの営業に向けて仕込みをしないといけないのでお店には行くんだけどね。

 

飲食店は仕込みがあるから大変だ。営業時間に合わせてお店に行けばいいというもんでないけんね。好きでないと出来ない仕事だね。

 

さて、タイトルに戻り「薬の管理」ですが、私は百均でカバンに入るくらいのケースを買って、こんな感じに薬を分けていれておりますわ。

 

f:id:overone0123:20220304122033j:plain

薬入れ

まだ、数が少ないのでこのサイズで間に合ってますが、多いときはさらに小分けに入れられるケースに数種類の薬を入れておりました。

ピーク時は6種類位の薬飲んでたかなぁ。

 

今飲んでいる薬は、すべて血圧を下げたり血管を広げる薬です。ただ、写真の一番右の薬は市販薬の鎮痛剤です。私、頭痛持ちなので頭痛を抑える鎮痛剤も持ち歩いてますわ。

 

入院の時は、入院してすぐに看護師さんにこのケースごと渡してます。

入院中は、薬を飲むか飲まないかは担当医の先生が決められるので飲むか飲まないかは行ってからでないとわからないかな。

 

今回の入院では、看護師さんがわかりやすく、これは朝に何錠飲むんだよ。とかマスキングテープに書いて張ってくれたのでなおわかりやすくなりました。

 

薬の数が多いときは、この薬は何の薬や??と何の薬かわからない状態で飲んでた時もありましたわ。

 

まぁ、この位の数だと覚えれるし管理もしやすいかな。多いときは、胃液を減らす薬や痛み止めの薬やらで訳わからん・・・

 

あと、処方されてもらう薬は紙袋に入っていてどの袋になんの薬が入っているかわかりにくいので、こんな感じで入れておくとわかりやすくていいかもね。

 

かばんに入れて持ち歩いてます。このサイズはカバンに入れてもかさばらなくて丁度いいです!!

 

薬からもわかるように、「膵炎」の治療は「血圧」の管理が重要!!

 

やっぱり血圧あがるとリスクも増えるので日ごろから血圧の管理はしてくださいね。

 

入院してなくても、この薬飲んでるんだけど入院中は血圧が上が110位、下が80位と普通の人並みの血圧でなんでや??と思いながら薬を飲んでたけれど、家だと平均上が150で下が100位なんだよなぁ。

 

食事も気を付けてるんだけどなぁ。なんでやろ??

 

環境かわると血圧かわるんか??よくわからん・・・

 

と今日はこんな感じですわ。

 

さて、話は変わり昨晩の家ご飯は!!

 

また、ラーメン(^^;)

 

ただ、一応今回は麺だけで売っている麺を使っています。

f:id:overone0123:20220304123811j:plain

中華そば

【PR】治験ボランティア【シスモール】

f:id:overone0123:20220304123835j:plain

脂質も少ないよ。麺だけにしてはカロリーはそこそこだけどね。

昨晩は、スープは「鶏ガラ」「醤油」「ごま油」「白出汁」をいれて作っております。トータルの脂質も5gないと思います。塩分も控えめなはず。調味料はすべて百均で揃います!!

まぁ、どちらかというと煮込みラーメンに近いかな、野菜はたっぷり入れております。

f:id:overone0123:20220304124036j:plain

【PR】【ぺいるーと】便秘をお得なモニターで解消しませんか?

 

こんな感じの出来栄えです。この麺はコシがあまりない感じがするなぁ。

野菜も大体150g位入れています。お肉は買うの忘れていれてません。手抜きで冷凍のベジタブルミックス入れてますわ。

玉子は冷水の状態から10分ゆでると、こんな感じの半熟卵になりますよ。

 

ただ、卵を切るときは穴あきの包丁は使わんほうがいいです。断面がきれいに切れん。

我が家には穴あき包丁しかないのだ・・・あと、ほとんど使わないから切れ味最悪!

 

と今回は薬の管理と題して書きました。

 

昨日は、病院食載せる!と書いてましたが次回にします。

 

今度は夜かな。

 

にほんブログ村 病気ブログ 膵炎へ
にほんブログ村

膵炎との闘いの日々 - にほんブログ村

 

 

【PR】年2回程度の疫学モニター募集